SSブログ
パソコン ブログトップ
前の10件 | -

パソコン:FUJITSU BIBLO MG70M/Tの分解とファン異音対応 [パソコン]

ノートPC「FUJITSU BIBLO MG70M/T」の分解&ファン掃除の投稿をしましたが、その後、ファンの異音がひどくなったので、もう一度、分解&ファンの異音対応を行う事にしました。

以下、参考までに分解方法およびファンの異音対応の概要です。なお、2005年当時の機種なので保証うんぬんの話は気にされないとは思いますが、開けるとメーカー保証対象外となります。

  • 裏面のバッテリー外します。
  • 以下の赤色部分のねじ(6カ所)を外します。また、黄色の部分の爪を外して浮かせます。
    P1010017.jpg

  • 以下の赤色の部分の爪を外して上方に浮かせます。左右両方にあります。液晶モニタを開いている状態で実施します。
    P1010018.jpg
  • 上記の手順を行いながら下記の青色の部分を取り外します。注意点は、黄色の部分の下にある金属板を曲げないように取り外す事です。そのために液晶モニタを180度まで開いた状態にしてから外します。
    P1010019.jpg


    黄色の部分の液晶側の写真です。左側の部分が蓋を閉じた時にスイッチを切るための突起です。液晶を180度まで開くと次の写真の金具に当たらないようなります。
  • P1010366.jpg


    黄色の部分の上側を裏から写した写真です。金具の右側上の部分が上記写真の突起部分の位置です。金具の右上隅がカットされており、液晶を180度開く事で金具に引っかからず外せるようになっています。
    P1010365.jpg

    青色部分が外れた状態です。(左側のコネクタは外していません。)
    P1010357.jpg
  • 次にキーボードをはがします。下部は爪部分が本体に差し込まれているので上部からはがしてください。キーボードは両面テープで貼り付けられているだけです。はがすときにキーボードが曲がらないよう注意してください。
    下記の写真はキーボードをはがした状態です。まだ、キーボードのコネクタはついたままです。
    P1010367.jpg
  • キーボードのコネクタを外すにはコネクタ部分上部を少し上に上げます。すると、配線がコネクタから外れます。(配線をコネクタで挟んでいるだけです。)
    下の写真はキーボード配線を外したコネクタです。上の部分が下の部分から浮いている状態です。
    P1010363.jpg
  • キーボードが外れるとシルバーの金属板があるので、固定ネジ(4カ所)を外して取り除きます。
    下の写真は修理後の組み上げ途中のものですが、このような状態になります。
  • P1010360.jpg
  • 上部にあるのがファンです。ファン右上と左下のネジを外すとファンが取り出せます。ファン左側の吹き出し口にたまったゴミを取り除きます。
    下記の写真は放熱板まで外した状態で吹き出し口を写したものです。ここにホコリがたまります。
    P1010353.jpg

    下の写真のように放熱板を外すとCPUが見えます(写真は無線LANカードも外した状態です。)。ここまで外すと組み上げ時にCPUと放熱板の接点に隙間ができてしまうので、組み上げ時に熱伝導グリスを塗って組み上げました。
    P1010352.jpg

    外したファンの写真です。東芝ホームテクノロジー社製です。
    P1010355.jpg
  • ファンには金属板が付いています。金属板はプラスチックを溶かして3カ所で固定されています。その内の2カ所をカッターで削って金属板を外します。
    下の写真では、上部2カ所をカッターで削りました。(組み上げ時に白色の耐熱テープで金属板を固定しました。)
    P1010362.jpg
  • (写真はありませんが)羽根部分は磁石でくっついているだけです。それを取り出します。羽根の内側の回転軸の部分と、本体側の回転軸が刺さっていた部分に潤滑剤を散布します。今回は家にあったシリコンスプレーを使いました。(最初はタミヤの模型についていたギヤ用のグリスを塗りましたがあまり効果なく、シリコンスプレーを使ったところ劇的に改善しました。ただ、シリコンスプレーで良いのか不明です。)
    P1010361.jpg

パソコン:avast!によるシャットダウン障害と2度の入院の関係 [パソコン]

FRNU503ですが、2度目の入院から戻ってきてからも、「シャットダウン時にフリーズ」「起動中にフリーズ」「休止状態に入らない」の症状が続いていました。

この環境では無料のウィルスチェックソフト「avast! Home Edition」を使っています。一度、avast!をアンインストールして使ってみたところ問題が再現しなくなりました。ネットで調べてみると、既知の問題らしく、対応ソフト「avastop」(http://www.geocities.jp/h_mori_sosw/)も出回っている事がわかりました。早速、対応ソフトと併用してavast!を使ってみたところ、今のところ問題は再現しません。

avast!については数年前から使っており、我が家の他の2台のマシンでは全く問題が出ていなかったのでこのような問題があるとは思っていませんでした。そういえば、他の2台のマシンとの違いは、マルチスレッドだと思います。FRNU503のインテルAtom N270は、擬似的に2スレッド(2つのCPU)になっていましたが、他のは1スレッドでした。現象が出る・出ないは、このあたりが影響しているのかなと感じています。

そういえば、2度のマザーボード交換ですが、BIOSロード中にハングするようになったのは、上記シャットダウン障害調査中にBIOSの設定を変更した事と関係があるように思います。FRNU503のBIOSは触らない方が良いでしょう。

8/30追記
「avastop」を導入するだけではダメだったので、その後、調整を行いました。
まず、「avastop」の設定を以下のように変更してみました。
AVAST2.JPG

それでも安定しなかったのでavast側の「トラブルシューティング」設定も以下のように変更してみました。
AVAST1.JPG

それ以降は今のところ安定しています。

あと、休止状態にならない事があった件は、avastの問題ではなく、仮想メモリ領域を増やしたら安定するようになりました。


パソコン:FRNU503退院Ⅱ [パソコン]

FRNU503が2週間ぶりに戻ってきました。
今回は前後の配送に時間がかかったのか、

  • 7/22(水) ヤマダ電機持ち込み
  • 7/28(火) FRONTIERでの預かり日
  • 7/30(木) 修理完了
  • 8/4(火)  ヤマダ電機からの完了連絡

でした。FRONTIERでの修理状況についてはサポートページの「修理状況検索サービス」で確認できるので、ヤマダ電機内での配送状況も確認できるようになって欲しいです。

FRONTIERのサポートページ
http://www.frontier-k.co.jp/direct/support/index.aspx

修理報告書では前回と同じ「マザーボード交換」でしたが、そのままでは家庭内の無線環境に接続できませんでした。MACアドレスを確認すると修理前と変わっていましたので無線LANカード部分も交換したようです。無線LANには登録MACアドレスを変更する事で接続できるようになりました。

ようやく、このブログも再開です。


タグ:FRNU503

パソコン:FRNU503再入院中 [パソコン]

我が家のFRNU503が再入院中です。
症状は前回と同じく、電源投入後にBIOS画面のところでフリーズするというものです。

最初の予兆は、休止状態にしようとするとエラーで休止状態に入れない事でした。また、たまにシャットダウン時に電源が切れない事もありました。おかしいなと思いつつも使えていたので様子を見ていました。

その後、OS起動直後(画面が表示された後)にフリーズする症状が2度ほど出た後、起動しなくなりました。BIOS設定画面にも遷移できませんでした。
起動時にESCキーを押してチェック状況を確認してみるとCPU,メモリのチェックの後、ハードディスクのチェックの所にくると必ずフリーズ状態になっていました。

早速、7/22(水)にヤマダ電機に持ち込んで2度目の修理依頼をしました。
伝票には「至急 再修理」と書いてもらいましたが、FRONTIERのサポートサイトの修理状況確認ではまだ修理品が登録されていません。山口県の豪雨災害で貨物も届かなくなっているのでしょうか?


タグ:FRNU503

パソコン:LogMeInがアンインストール(完全削除)できない [パソコン]

LogMeInは「どこからでも自分のコンピュータへリモート アクセスできる無料サービス」として話題だったので試しに Ver.4.0.784 を導入してみました。

https://secure.logmein.com/go.asp?page=products_free&lang=ja

動作確認して確かにアクセスできることは確認できましたが、当面使う予定がなく、セキュリティホールになると嫌だったのでアンインストールしました。ただ、アンインストールしてもイベントログに

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Service Control Manager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 7000
日付:  2009/07/03
時刻:  23:30:29
ユーザー:  N/A
コンピュータ: xxxxxxxx
説明:
LogMeIn Kernel Information Provider サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
指定されたパスが見つかりません。 

と表示され完全削除できていないようでした。
レジストリエディタを起動して「LogMeIn」で検索すると大量に情報が残っている事がわかりました。1つ1つ関係するものを削除しましたが以下のキーだけが削除できません。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_LMIINFO
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_LMIRFSCLIENTNP
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_LMIRFSDRIVER

トレンドマイクロ社の下記urlの情報でレジストリキー単位でアクセス許可できることを知り、アクセス許可設定を変更する事でようやく削除が完了しました。

http://jp.trendmicro.com/jp/threat/method-computer/registry/access/index.html

アンインストールが不完全なソフトは信頼できない(十分なテストができていない)と思います。
特にリモートアクセスソフトなのでセキュリティ面でも不安になります。
利用には十分注意した方が良いと感じたソフトでした。

【完全削除方法概要】
※完璧かどうか不明なため概要のみ記載します。

  • 通常通りアンインストール
  • regeditで「LogMeIn」で検索しながら不要なキーや値を削除/編集(不要の判断に注意)
  • 同じく「lmi」で検索しながら不要なキーや値を削除/編集(不要の判断に注意)
  • 一旦OS再起動
  • ユーザーアカウントにLogMeInRemoteユーザーが現れるので削除(レジストリの特別ユーザー登録を解除すると現れる)
  • エクスプローラでWindowフォルダ以下をファイル名「lmi」で検索しながら不要なファイル(dll,sys)を削除(不要の判断に注意)

タグ:LogMeIn

パソコン:「TROJ_SEEKWEL.TO」ウィルスに感染 [パソコン]

家族のPCがウィルスに感染しました。感染に気づいたの「レジストリエディタが起動できない」事がきっかけでした。起動しようとすると、画面がちらつくだけでレジストリエディタが起動しません(Explorer.exeを強制終了した?時のような動きでした)。

ウィルスチェックソフトとして、無償の「avast! 4 Home Edition」を利用していたのですが感染を防げなかったようです。

下記URLにあるトレンドマイクロ社の「システムクリーナー」を使って修復を実施してみたところ、「TROJ_SEEKWEL.TO」ウィルスへの感染が確認され修復できました。

http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-24700.aspx

【実行結果】
Damage Cleanup Engine (DCE)  6.1(Build 1027) (RCM: Driver not ready!)
Windows XP(Build 2600: Service Pack 3)

Start time : 木 7 16 2009 01:16:57

Load Damage Cleanup Template (DCT) "C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\auto_tsc\TMRDCT.ptn" (version 999) [success]
Load Damage Cleanup Template (DCT) "C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\auto_tsc\tsc.ptn" (version 1048) [success]
TROJ_SEEKWEL.TO[virus found]
-->reboot delete file("C:\WINDOWS\system32\..\brckqc.ugs","","") success
-->delete registry value("HKEY_LOCAL_MACHINE","SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32","aux2") success

Complete time : 木 7 16 2009 01:17:18
Execute pattern count(3062), Virus found count(1), Virus clean count(1), Clean failed count(0)

とはいえ、商用のウィルスチェックソフトは買う気はないので定期的に「システムクリーナー」を実行するようにして対応する予定です。


パソコン:FUJITSU BIBLO MG70M/Tのファン掃除 [パソコン]

我が家には2005年に購入したノートPC「FUJITSU BIBLO MG70M/T」が家族用にあります。
もともと発熱量が高く、低温やけどに注意という注意書きがある機種ですが、いつからか、ファンが常に回っている状態になっていました。左側のファンの吹き出し口に手をかざしてみると風を感じなかったので、一度、ファンの状態を確認する事にしました。

ネットの情報でも同型機種の分解方法の説明はなく困りましたが、試行錯誤してファンが確認できるところまで分解する事ができました。

分解してみると、ファンの吹き出し口に"座布団"のようにホコリの固まりがありました。厚さは7mm程度あったように思います。いくらファンが回っても冷えないわけです。それを取り除いてからは幾分は熱さが緩和しましたが、元々熱くなる機種なのでファンがよく回る事には変わりありません。最近はファンの音がうるさいのですが、それにつていは対処方法がわからずそのままにしています。ネット情報でグリスを使えば良いとの投稿もありましたが、どのように使えば良いか不明のため対処していません。

分解方法は2009年9月23日投稿の記事を参考にしてください。

 


パソコン:FRNU503の評価 [パソコン]

1週間の入院時間を除くと購入してから1ヶ月が過ぎましたのでFRNU503の評価をしてみました。

  • 【◎大きさ】持ち運びにはコンパクトで便利。さすがはミニノート。
  • 【◎重さ】軽い。足の上で作業しても重さは感じない。
  • 【○バッテリ】2時間程度しか持たないが普通という感じ。
  • 【△画面】高解像度液晶できれいだが、縦が576しかないので、ブラウザの利用でもOutlook Expressでメール確認でも使いづらい。もう200ぐらいほしかった。
  • 【○キーボード】小さすぎるわけでもなく問題なし。
  • 【△タッチパッド】マウスとして使うがクリック部分が堅く、操作しにくい。ホイール機能もないのでUSBマウスを接続して利用している。
  • 【○熱】ATOMプロセッサという事で消費電力も低く、低温やけどするような熱さにはならない。
  • 【○速度】ブラウザ操作やテキスト入力では特に問題なし。動画については、YouTubeのHD画像など高解像度動画ではATOM N270のCPUではパワー不足。コマ落ちが激しく見れたものではない。

結論、2ndパソコンとしては十分な性能で重宝しています。
ソファーの上でパソコン操作するには丁度良い重さとサイズです。


タグ:FRNU503

パソコン:FRNU503の解像度 [パソコン]

FRNU503は小さくて便利ですが、画面の解像度だけが気に入りません。
メールを見るにも、ブラウザを使うにも、縦が狭くて見づらいです。
画面下部のタスクバーを自動的に隠す設定にしても使いづらいですし、マウスを下部に持ってくると勝手にタスクバーが表示されるのが鬱陶しいのです。
IEについてはF11キーを押して最大化すると見やすくなりますがマウスが上方に来るとメニューが現れるのが鬱陶しいです。

標準では、1024×576の解像度で縦方向が狭いです。プログラムによっては解像度が800×600以上かどうかをチェックするものもあって、そのままではインストールできない事もあります(下記の方法で一時的に解像度を上げて導入する事になります)。

そこで、解像度を1024×768に変更して使う事にしました。768にすると上下部分の一部が表示されませんが、マウスを上端や下端に持ってくると表示されていない部分に移動できるので、隠れている部分が200弱程度なら、それ程苦になりません。200弱程度は、丁度ブラウザ等のメニューが隠れる程度なので、コンテンツを確認するには丁度良いです。

<設定方法>

  1. 画面のプロパティの詳細設定画面で「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す。
    gamen1.jpg

  2. 画面のプロパティ設定画面で解像度を1024×768に変更する。
    gamen2.jpg

  3. このままだと、マウスを下端に持ってきた時にタスクバーが現れるので、タスクバーを左側に配置し、自動的に隠す設定にする。(下記はメニューが表示されている状態)
    gamen3.jpg


タグ:FRNU503

パソコン:FRNU503退院 [パソコン]

昨日、FRNU503が無事退院しました。1週間の入院でした。
マザーボード交換で済みディスクはそのままだったので助かりました。


タグ:FRNU503
前の10件 | - パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。